- 2025-04-14
学校での学びがもっと自由に!?今議論されている「柔軟な教育課程」ってどんなもの?
「教育課程」とは、学校が教育目標を達成するために組織する教育の内容や計画のことをいいます。 これまで、国の定めた学習指導要領に基づき、全国の学校でほぼ共通の内容が実施されてきました。しかし、そこにテコ入れをしなければならないという認識が広が […]
「教育課程」とは、学校が教育目標を達成するために組織する教育の内容や計画のことをいいます。 これまで、国の定めた学習指導要領に基づき、全国の学校でほぼ共通の内容が実施されてきました。しかし、そこにテコ入れをしなければならないという認識が広が […]
今回は、以前に見つけたこんなInstagram投稿をシェアしたいと思います。 View this post on Instagram A post shared by Leah McDermott, M.Ed. (@yournaturall […]
子どもの幸せを守るための教育 性教育は「いのち・からだ・健康」の学問。 日本の学校での性教育は、月経や射精は教えるけれど、受精のしくみや性交については取り扱うようになっていません。そうした情報について日本の子どもたちは、思春期に差し掛かり興 […]
みんなで共育について語りませんか? 文部科学省選定作品『夢みる小学校』自主上映会&おはなし会 申し込みフォームはこちら 上映日&会場 2023年5月6日(土) @ 津波古公民館(地図) 2023年5月7日(日) @ 大城集落センター(地図) […]