医療用語の難しさをあらためて痛感
先日、久しぶりに医療通訳のお仕事をしてきました。
復習を兼ねて、今回の通訳で使われた医療用語をリストアップしておきます。
先日、久しぶりに医療通訳のお仕事をしてきました。
復習を兼ねて、今回の通訳で使われた医療用語をリストアップしておきます。
“drive someone crazy”の意味は「誰かをいらだたせる、頭をおかしくさせる」だけど、自然な日本語にするにはどう訳せばいい?
冠詞の使い分けについては、書籍やネットでさまざまな解説がされているので、いくつか参考にすれば基本ルールを理解することができると思います。
今回は、英語で冠詞の使い分けの基本について説明してくれているサイトを見つけましたので紹介したいと思います。
今回も、Netflixオリジナルシリーズ『ユニークライフ』の台詞からピックアップしたフレーズを紹介します。
直訳すると「そこにあなたの自己を置きます」…どういう意味?
今回もまた、Netflixオリジナルシリーズ『ユニ… 続きを読む »普通の人間なんていない
Netflixのオリジナルシリーズ『ユニークライフ』のセリフから、知っててトクする英会話表現を紹介します。
自分たちの基本的人権を求めてデモ行進を行った、スコットランドの子どもたちを取り上げた記事を紹介します。
旧暦の1月20日は、沖縄ではハチカソーグヮチと呼ばれ、正月の終わりとされている日です。
Netflixドラマのセリフに出てくる”the worst of me”について。自分の振る舞いを振り返り、考えさせられた一言です。
自分に余裕がないと、ついイライラしてしまいがちです。でも、その行動の目的は何なのか、目の前にいる子どもや家族がどんな思いでいるのか、冷静になって考えることが大切だなぁと感じています。